top of page

KIIYOGA オンラインヨガ

[ オンライン・動画で自由に参加できます。 ]

KiiYOGA online.png

「ヨガ」をポーズや呼吸法のみで捉えるのではなく、

生命の働きそのものを見つめ、自分の身体と心を整えていきます。

 

一人一人、身体も心も違います。

自分にとっての心地よいヨガをともに見つけていきましょう。

 

日々の生活を切り離すのではなく、

生活の中で活かしていくためのヨガを行います。

 

※沖ヨガの考え方を元にお伝えしています

毎週土曜 生活の中に活かすヨガ。

週末の朝にヨガを行い、ご自身の身体と心を整えます。

日々、外へ外へと向かっている心を内側へ向けていき、瞑想へとつなげていきます。

感じる力を高め

”本来の自分に気づくこと。”

を大切にしています。

・毎週土曜60分 実践

・月1土曜30分 座学  

・登録月の動画見放題   

​※原則毎週土曜ですが、月によって日曜や祝日になることがあります。

     

 

月額 初回1か月 お試し 2500円

2か月目以降 5000円(サブスクリプション)

オンライン参加・動画視聴(登録月)で自由にご参加いただけます!

3月 :出し切るヨガ

3月は春の毒素排出を促す、出し切るヨガをテーマに心身を整えていきます。

ヨガでは「入れる工夫よりも出す努力をしなさい」と言われています。これは食事に限らず、呼吸・思考にもつながる教えです。

エネルギーが身体の中に余ってくると、発散してバランスをとろうとする生命の働きが起こり、その働きは、弱い部分とか癖になって出しやすくなっている方向に向けられ、悪癖、慢性病へもつながるとも考えられています。

食事で言えば、私たちが過食して平気なのは健康だからではなく、体が悪癖によって麻痺している場合か、必要な栄養素が足りない栄養不良食を食べているために、体が必要分を取り入れようとしている場合が多いというように受け止めます。

排泄・中和・解毒する働きがにぶると、余分なもの、不必要なものまでため込んでしまい、肥満したり、公害の影響も受けやすくなると捉えます。

そのため、沖ヨガでは、積極的に中和力、排池力、解毒力、活用力を高める訓練をすることを重要視しています。

心もまた、求める欲より、他のために出す欲を養う方がよりたいせつであるというような考え方です。

 

 

​日程

​〇第1回 3月2日(土) 8:50-10:20
実践:8:50-9:50
出し切るヨガ

座学:9:50-10:20
「冥想ヨガ入門」
沖正弘先生の書籍を読みながら簡単にシェア会をしています。


第2回 3月16日(土) 9:00 -  10:00 
沖ヨガ修正法
鼻・耳の異常


第3回 3月23日(土) 9:00 -  10:00 
心と身体をゆるめるヨガ


第4回 3月30日(土) 9:00 -  10:00
瞑想ヨガ 

オンラインクラス詳細

【土曜60分クラス】

  1. 毎週土曜60分 実践

  2. 月1土曜30分 座学  

  3. 登録月の動画見放題
     

価格:5,000円/ 月謝  

初めての参加:お試し1か月 2,500円

参加方法:

オンライン、動画にて、自由に参加できます。

参加方法は、その日の都合に合わせて自由にお選びいただけますので無理なく続けられます。

 

①オンライン参加

ZOOMを利用します。

  • 毎回参加連絡は不要です。時間になったらお送りしたzoomのURLから自由にご参加ください。

  • お手持ちのスマホ、パソコンなどから気軽にご参加いただけます。

  • 画面のオンオフは自由ですが、オンにしていただければ、身体の状態を講師が確認することができます。

 

②動画視聴

録画の動画をお送りいたします。

  • 動画を編集後にお送りいたします。

  • Youtubeのプレイリストから自由にご覧いただけます。

  • 登録している月内の動画は、次の月の月末まで自由にご覧いただけます。

※原則、zoomでのLIVE配信が中心ですが、録画での動画配信をさせていただく場合がございます。

接続不良や時間の都合が合わず配信を見逃した方、繰り返しヨガを楽しみたい方の為に、クラス終了後、1ヶ月間視聴できる録画動画のリンクをお送りいたします。

こんなかたにおすすめ

☑ 丹田力を高めたい方

☑ 緊張しやすい、身体と心をゆるめたい方

☑ 身体を合理的に使うことを知りたい方

☑ 自分を深く見つめたい方

☑ セルフケア法を知りたい方

☑ 沖ヨガに興味がある方

お申し込みの流れ

1 . 以下の購入ボタンをクリックし、お申込み・オンライン決済をお願いいたします。

2.  時間になったらリンクをクリックし、オンラインでヨガをお楽しみください。

問い合わせ.png
bottom of page